2020年12月16日 / 最終更新日時 : 2020年12月16日 omotesanseki 遊び場 学問の大禁忌は作輟なり 一つ前の投稿で、「志専らならずんば、業盛なること能はず」と書いたが、これは同じく吉田松陰の言葉といわれる「学問の大禁忌は作輟なり」にも通じるかもしれない。 作輟というのは、時にやったり時にやらなかったり、ということの […]
2020年12月16日 / 最終更新日時 : 2020年12月16日 omotesanseki 遊び場 志専らならずんば、業盛なること能はず 志専らならずんば、業盛なること能はず。 吉田松陰の言葉らしい。「志に一途に集中して打ち込まなければ、成功することはできない」くらいの意味だろうか。これもなかなか耳が痛い。気を散らすようなものは色々とある。必ずしも自分 […]
2020年12月15日 / 最終更新日時 : 2020年12月15日 omotesanseki 遊び場 銃犯罪で逮捕されたうち90%近くが釈放されているニューヨーク ニューヨークで今年銃に関連する犯罪で逮捕された人たちのうち九割近くが釈放されてしまっているらしい。 NYC has freed thousands of gun suspects this year as shooti […]
2020年12月15日 / 最終更新日時 : 2020年12月15日 omotesanseki 遊び場 Go To一斉停止の前に入国の停止ではないだろうか ANAが昨日(令和二年十二月十四日)、成田ー深圳線の運航を新たに始めたという。 ANA、成田―深圳線が新規就航 日系初の直行便に チャイナ発のウイルスが世界で猛威を振るっている中、そして我が國においても先進各国と比較 […]
2020年12月14日 / 最終更新日時 : 2020年12月14日 omotesanseki 遊び場 糖分の過剰摂取が炎症性腸疾患を引き起こす_腸活のススメ 糖分が多い食事で腸内微生物叢が変化し、それが炎症を引き起こし、炎症性腸疾患の発症に繋がるかもしれない。十月にScience Translational Medicine誌に掲載されている。 マウスを用いた実験で、スク […]
2020年12月10日 / 最終更新日時 : 2020年12月10日 omotesanseki 遊び場 選挙結果に関わらず、米國大統領選挙の不正が白日の下に晒されることを望む Daily Wireの記事によると、ジョージア州、ミシガン州、ペンシルベニア州、ウィスコンシン州を相手取ったテキサス州の訴訟は、他に十七州を加えて合計十八州で臨んでいるようだ。 連邦最高裁判所に受理されるかは未だ分か […]
2020年12月9日 / 最終更新日時 : 2020年12月9日 omotesanseki 遊び場 今こそ対等な日米同盟を このCSISの報告書は簡潔ではあるが端的に日米同盟の重要性を述べている。この極度に不安定な時代だからこそ、安定と継続の重要な源である強固かつ対等な日米同盟が必要であると。 日本はかつてない程にリーダーシップを発揮して […]
2020年12月6日 / 最終更新日時 : 2020年12月6日 omotesanseki 遊び場 COPDが腸内微生物で分かる!? 先月、COPD(慢性閉塞性肺疾患)と腸内微生物の関係についての論文が出ていた。これは個人的に少し驚きがあった。COPDはたばこ病とも言われ、喫煙が主要な病因であると言われている。煙草の煙や汚染された空気によって肺に炎症 […]
2020年12月1日 / 最終更新日時 : 2020年12月1日 omotesanseki 遊び場 「天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず」の嘘 健全な精神は健全な肉体に宿る、の誤用というか誤訳の話を先週書いて、同様の例として福澤諭吉氏の「天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず」を思い出した。かの有名な『學問のすゝめ』の冒頭である。よく人間の平等について述べて […]
2020年11月26日 / 最終更新日時 : 2020年11月26日 omotesanseki 遊び場 健全な精神は健全な肉体に宿る 三島由紀夫氏のことを昨日書いたら、ふとこの言葉が頭に浮かんだ。この言葉は今まであまり意識したことがなかったが、「確かにそうかもしれない」と最近思うようになった。身近な例は職場にもある。自社か他社かに関わらず、仕事で関わ […]